top of page

Profile

1982   東京生まれ

2005   東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業

2007   東京芸術大学大学院美術研究科修了

Selected Solo Exhibitions

2024  「Multilayered emotions」

     日本橋三越コンテンポラリーギャラリー(東京)

    「Magnolia denudata」

     KATSUYA SUSUKI GALLERY(東京)

    「EMBRACE」A/D GALLERY ( 東京)

2023  「Silent Tales」ミヅマアートギャラリー ( 東京)

2022  「lNNER TEXTURE」

     三越コンテンポラリーギャラリー(東京)

2021  「RELATE」Mizuma & Kips(ニューヨーク)

      「Flower & Body」A/D GALLERY(東京)
      「FLOWER UNCHAINING」

      KATSUYA SUSUKI GALLERY(東京)

2017  「いきもの の いえ」

                RR-coffee tea beer books(東京)

2016  「作品展」Ta CRAFT GALLERY(東京)

2015  「Wandering the GARDEN」

                RR-coffee tea beer books-(東京)
2014  「揺らぐものたちとある庭」

                青山スパイラルガーデン(東京)

2012  「深層」GALLERYエクリュの森(静岡)
2011  「PHENOMENA」耕心館(東京)
2010  「俯瞰の地」GALLERYエクリュの森(静岡)
2009  「小さな庭にあるもの」Gallery ADO(熊本)
2008  「作品展」聖路加画廊(東京)
2005  「作品展」Gallery GO(東京)

2003  「作品展」Gallery + Cafe 加羅舎(東京)

Selected Group Exhibitions

2024  「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」

                ひろしま美術館(広島)

    「ジパング 平成を駆け抜けた現代アーティストたち」

                佐賀県立美術館(佐賀)

​    「Life With Art Vol.2 ~Colors~」G735 Gallery(東京)

    「日本・現代・芸術家 視線和感性」

                Humarish Club(マカオ)

    「Art Taipei 2024」Taipei World Trade Center(台湾)

    「東京現代 2024」パシフィコ横浜(神奈川)

    「Art Basel 香港」

                Convention & Exhibition Centre(香港)

    「アートフェア東京2024」東京国際フォーラム(東京)

2023  「Art Miami 2023」One Herald Plaza, FL(マイアミ)

    「日本・現代・藝術家 — 感性和視線」Humarish Club(マカオ)

    「Tokyo Gendai 2023」パシフィコ横浜(神奈川)

    「Intersection of Monsoons」Tang Contemporary Art​(香港)

    「DnA 深圳 2023」艺术博览会 当代艺术与城市规划馆(深圳)

    「台北當代2023」台北南港展覽館 ( 台北、台湾)

​    「アートフェア東京 2023」東京国際フォーラム(東京)

2022  「開通60周年記念 芸術作品に見る首都高展」

                O美術館(東京)

    「LA ART SHOW」

                ロサンゼルス コンベンションセンター

    (ロサンゼルス、アメリカ)
    「アートフェア東京 2022」東京国際フォーラム(東京)

    「Summer Show」ミヅマアートギャラリー(東京)
    「パンとサーカス」ミヅマアートギャラリー(東京)
2021     「天界」華氏画廊(上海)
    「果てない眼差し」 ミヅマアートギャラリー(東京)

    「海女とアーティスト 昔と今。」

                鳥羽市立海の博物館ギャラリー、石鏡漁港(三重)

    「アート大阪2021」大阪市中央公会堂 3階(大阪)

    「SIGNS OF A NEW CULTURE Vol.2」

                Artglorieux Gallery of Tokyo(東京)
    「花、あたらし/12Flowers」

                art space kimura ASK?(東京)  
2020  「Within Sight」Mizuma & Kips

              (ニューヨーク、アメリカ)

              「数寄景 / NEW VIEW 日本を継ぐ、現代アートのいま」

                日本橋三越本店(東京)
              「数寄景 / NEW VIEW 日本を継ぐ、現代アートのいま」

                福岡三越(福岡)
              「数寄景 / NEW VIEW 日本を継ぐ、現代アートのいま」

                三菱地所アルティアム(福岡)
              「LA ART SHOW」

                ロサンゼルス コンベンションセンター

              (ロサンゼルス、アメリカ)
2019  「優しい眼差し 温柔的视线」華氏画廊(上海、中国)
             「数寄景 / NEW VIEW 日本を継ぐ、現代アートのいま」

                阪急うめだギャラリー(大阪)
             「華美 荻野夕奈 | 中北紘子 二人展」GINZA SIX(東京)
             「Hopes & Dialogues in Rumah Kijang Mizuma」

               ミヅマギャラリー(シンガポール)

2018  「グループ展」Van Der Plas Gallery

              (ニューヨーク、アメリカ)
    「常設展」EDGE GALLERY(ダッカ、バングラデシュ)
    「TOKYO ILLUSION 台中國際藝術展」

                 台中大里藝術廣場(台中、台湾) 
    「第18回 アジアン アート ビエンナーレ バングラデシュ」

                ダッカ国際美術館(ダッカ、バングラデシュ)
2017  「FLOATING」HRD FINE ART(京都)
2016  「Conversations」青山スパイラルガーデン(東京)
2015  「Conversations」青山スパイラルガーデン(東京)
2014  「Female timesⅢ」渋谷文化村BOXギャラリー(東京)
2013  「Female timesⅡ」渋谷文化村BOXギャラリー(東京)
2012  「サマーショー」日本橋高島屋(東京)

             「三越 × 藝大」日本橋三越(東京)

             「稲川美穂ハープリサイタル」東京ドイツ文化会館(東京)

             「Female times」渋谷文化村BOXギャラリー(東京)

2010    「+PLUS Tokyo Contemporary Art Fair」

               東美アートフォーラム(東京

             「ART GWANGJU 2010」

                KDJ Convention Center(光州、韓国)
2009   「アートフェア東京@TOKIA」

               東京ビル TOKIA Galleria(東京)

2008   「桐生再演 14」(群馬)

             「Blue Dot Asia」ソウルアーツセンター(ソウル)

2006      「Inter Image」

               クイーンズランドカレッジオブアート/東京芸術大学

             (ブリズベン/東京)

2005      「MARUNOUCHI Flows」丸の内カフェ(東京)

2002      「CAFÉ in Mito」水戸芸術館(茨城)

Public Collections

2018        ダッカ国際美術館(ダッカ、バングラデシュ)

Artist in residence program

2018     「Rumah Kijang Mizuma」

              ジョグジャガルタ(インドネシア)

Textiles

2021   RE SHU RYU(東京)
2018   RE SHU RYU(東京)
2015   LYSERG 渋谷PARCO (東京)
2013   ENHANCER, TOKYO DESIGNERS WEEK 外苑前(東京)

Books

2022        島田雅彦著「パンとサーカス」講談社出版
2011        福田和也著「アルエット・リミックス」講談社出版
2003  日野原重明著「いのちの哲学詩」 ユーリーグ出版

Illustration

2020-2021 島田雅彦著「パンとサーカス」

     東京新聞、中日新聞、西日本新聞、北海道新聞

Awards

2013         TOKYO DESIGNERS WEEK

               コマニーアートアワード グランプリ受賞

Donation

2017         聖路加国際病院(東京)

Mural art

2022   ラ・カーサ・ディ・テツオ オオタ  (長野)
2020   鳥羽市石鏡漁港(三重)
2018   ハーレム レストラン"NABE"

               (ニューヨーク、アメリカ)
2018   ブロンクス 個人住居(ニューヨーク、アメリカ)
2015   アートカフェ猪野商店 (千葉)

Commition work

2022   虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー 絵画制作
2015   フォレストテラス鳥居坂 絵画制作

Live Painting

2019-2020 株式会社ノバレーゼ 店舗 全国19箇所
2019       東京芸術劇場

VR

2016   国立新美術館ルノワール展×ハコスコ “360°RENOIR”

         企画・イラスト制作

Education

2010-2013    東京芸術大学美術学部教育研究助手
2007-2018 私立美術中学高校 美術科非常勤講師
2008-     絵画教室WORKSHOP NOCONOCO 主宰

© 2025 Studio Zuga Inc. All Rights Reserved.

FOLLOW

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page